中川町ってどんな町
中川町は北北海道の真ん中に位置する、人口1700人の小さなマチです。
町内を南北に流れる「天塩川(てしおがわ)」は、日本で4番目に長い大河で、北海道遺産にも認定されています。
中川町は昔(…といっても白亜紀くらい昔…)、海の下にあったコトから、化石が多く発見されていて、アンモナイトやクビナガリュウ、テリジノサウルス、近年ではナカガワニシンなどの化石が発見され、「化石のマチ」として知られています。
こうした化石を展示している自然史博物館、中川町エコミュージアムセンターには、宿泊施設を備えていて、宿泊研修や調査に訪れる方々が利用されています。
また、中川のホテル「ポンピラアクアリズイング」は、多くの観光旅行者の方を料理や温泉、温かいおもてなしでお迎えしています。
すぐ横には、オートキャンプ場「ナポートパーク」があり、自然に囲まれた癒しの空間でのんびりと過ごしながら、非日常体験ができます。
中川町の玄関口には、中川町の情報発信施設「道の駅なかがわ」があり、観光情報、ドライブ情報はもちろん、食事や休憩もできます。
歴史を紐解くと、アララギ派の歌人「斎藤茂吉」が、町内で拓殖医をしていた次兄を訪ねて中川を訪れ、53首の歌を詠んだことでも知られ、これを記念して町内2箇所に歌を刻んだ石碑が建立されています。
「歴史と自然が融合するマチ、中川町」
- 2023/05/15 皆様のおかげ。20周年
道の駅なかがわ 今年で20周年です。 あっという間ですが、皆様のおかげで 迎えることが出来ました。 いつも…Read More - 2023/05/02 サイクリングに出かけよう
久々に晴れた中川町。 春の日差しが、爽やかです。 お天気が良くなると、ドライブやバイクだけでなく、サイ…Read More - 2023/04/25 移動しました
4月22日より 道の駅のスタンプラリー2023 始まりました! それに合わさせて、スタンプ台を 移動させていま …Read More - 2023/04/21 【アウトドアの必需品】薪の販売
4月も後半…というのに、なかなか暖かくなってくれません。 冷たい風が吹いたり、朝晩は冷え込んだり…Read More - 2023/03/31 春の訪れ告げる
3月最終日。道の駅の周りの雪も少しずつ解け始め、春が近づいていることを知らせてくれます。 さて、本日か…Read More - 2022/11/11 じゅえる
中川町ゆるキャラ じゅえる増殖中です。 きっと欲しかった人もいたはず。 わざわざ買いにきたのに 無いなん…Read More - 2022/10/28 肉の日
寒くなってきて、ストーブをつける時間が長くなってきました。夏タイヤから冬タイヤへのタイヤ交換が、この…Read More - 2022/10/25 深まる秋
晴れたり、雨降ったり、アラレまで。 秋の中川町のお天気はとにかく忙しい。 でも、朝の澄んだ空気…Read More - 2022/09/05 開催されている北海道物産展
道の駅なかがわでは、北海道外の百貨店で開催されている北海道物産展に出店しています。 この秋も全国のあ…Read More - 2022/08/05 夏祭り2022
8月に入り、暑い日が続いている中川町です。 道の駅なかがわでは、8/10が国土交通省が定めた「道の日」とい…Read More